MENU

事例 一覧

摂食障害で障害基礎年金2級が認められたケース

【相談者の状況】 大分市在住の20代女性 ご本人様のお母様からお電話でご相談を受け、後日お母様が当事務所に来所された。お子様が高校生の頃から摂食障害と診断され、精神科に通院中とのことであった。病院を転々としていて、2~3人の医師からはうつ病の疑いも指摘されていたものの、現在の主治医はあくまで摂食障害と診断していた。障害年金のことを病院のソーシャルワーカーから聞いたものの、同時に「摂食障害で 続きを読む

完全房室ブロック(ペースメーカー)で障害厚生年金3級(5年遡及)が認められたケース

【相談者の状況】 大分市在住の60代前半男性 ご本人様からお電話でご相談を受け、後日無料ご相談会にご参加いただいた。50代後半、仕事中に気分が悪くなり、冷や汗が止まらなくなった。尋常でない全身倦怠感やめまいで動けなくなり、救急車で病院へ搬送された。数日後に、ペースメーカー移植術を受けた。比較的早く仕事に復帰できたが、以前のような仕事は出来なくなり、会社の配慮で負担が少ないデスクワーク中心の 続きを読む

統合失調症で障害厚生年金3級に認定されたケース

【相談者の状況】 大分市在住の20代女性 ご本人様からお電話でご相談を受け、所長の堀が対応。話を伺うと、数年前から幻視や幻聴が出現し、将来に対する強い不安感から希死念慮を抱くようになり、統合失調症と診断されているとのこと。何とか仕事は続けているが、それも限界に近いと憔悴した様子であった。 ちょうどお電話を頂いた数週間前に初診日から1年6ヶ月経過して障害認定日が到来していたので、受任す 続きを読む

両眼格子状角膜変性症で障害基礎年金2級が認められたケース

【相談者の状況】 豊後大野市在住の30代男性 ご本人様からお電話でご相談を受け、後日無料相談会にご参加いただいた。ご本人様は、就労支援A型事業所に通っているので、当該事業所の相談員が運転する車に乗って来所された。視力が年々低下しており、車の運転はもちろん一人での外出さえも不可能になったことで「障害年金の請求が可能ではないか。」と思うようになったようだ。 【当事務所の対応】 1~3番目の 続きを読む

自閉症スペクトラム・ADHD障害で障害基礎年金2級を決定した事例

【相談者の状況】 大分市在住の20代男性 ご本人様のお母様が当事務所に来所し、担当者が相談を受けた。現在は大学2年生であるが、実際はほとんど大学に通えておらず、アルバイトも長続きせず転々としている。ひどい時は、1日で辞めてくることもある。夜になると自転車に乗って自宅を飛び出し、流行りのスマホゲームに興じ、明るくなってから帰ってきて、それから寝る。時期によっては、ほぼ毎日昼夜逆転の生活になっ 続きを読む

フリーワード検索

病名で検索

クイックタグから受給事例を探す