事例 一覧
関節症性乾癬で障害厚生年金3級(事後重症請求)を決定した事例
傷病名 結果 経路 関節症性乾癬 障害厚生年金3級(事後重症請求) ホームページ 数年前から腰部の皮疹で皮膚科を受診していた。その後、関節の痛みも出現。歩行にも大きな影響が出て、大きな病院で検査して関節症性乾癬と診断されたとの事。当時はまだ病名はついていなかったが、この皮膚科が初診日だと考え、当該病院で受診状況等証明書を作成して頂いた。結果的に、そこが初 続きを読む
脳出血(右被殻)後遺症で障害基礎年金1級(事後重症請求)を決定した事例
傷病名 結果 経路 脳出血(右被殻)後遺症 障害基礎年金1級(事後重症請求) ホームページ 請求者は脳出血の後遺症で発病以来一切意識が戻っていない状況で、ご家族がご相談に来られた。発病から1年半以上経過し、もうすぐ65歳になられるところであった。そこで、急いで請求の準備をした。請求者のご家族が数ヶ月かけてほとんど進んでいなかった作業だが、専門家として迅速 続きを読む
広汎性発達障害で障害厚生年金3級(事後重症請求)を決定した事例
傷病名 結果 経路 広汎性発達障害 障害厚生年金3級(事後重症請求) ホームページ ホームページ経由で相談に来た。現在も働いてはいるが休職と復職を繰り返しているとのこと。際どいケースではあったが、病歴・就労状況等申立書で仕事上での困りごとを細かく記載。結果的には、3級になった。金銭的な余裕が少しできたことで、気持ちが晴れやかになり、仕事へのモチベーション 続きを読む
ペースメーカー(感染性心内膜炎、大動脈輪部膿瘍)で障害厚生年金3級(認定日)を決定した事例
傷病名 結果 経路 ペースメーカー(感染性心内膜炎、大動脈輪部膿瘍) 障害厚生年金3級(認定日)←遡り その他(社労士事務所としての顧問先の関係者) 元々、社労士事務所の関係で知り合いではあったが、(最近ネットで)ペースメーカーで障害年金が受給できると知り、相談に来た。初診日は15年前ではあったが、その当時の診療録が残っており、初診日から2~3日後にペー 続きを読む
両側錐体杆体ジストロフィーで障害基礎年金2級(事後重症請求)を決定した事例
傷病名 結果 経路 両側錐体杆体ジストロフィー 障害基礎年金2級(事後重症請求) ホームページ ホームページ経由で相談に来た。学生時代に発症し、卒業後の現在でもほとんど就労はできていない。視野が狭く、まともに一人で外を歩けない。結果的には、2級になった。金銭的な余裕が少しできたことで、求職活動にも具体的な道筋ができたと喜んでいた。 続きを読む
皮膚障害で障害厚生年金3級(事後重症請求)を決定した事例
傷病名 結果 経路 皮膚障害 障害厚生年金3級(事後重症請求) ホームページ 主治医から障害年金のことを聞き、うちのホームページを見て相談に来た。珍しい病気であったが、本人や主治医から病気のことを聞き、診断書と病歴・就労状況等申立書の作成を慎重に進めた。結果は、3級。在職中ではあるが、気持ちが少し楽になったし、病気のことで塞ぎこむ日が多く良い知らせがきて 続きを読む
肝硬変症で障害厚生年金3級(事後重症請求)を決定した事例
傷病名 結果 経路 肝硬変症 障害厚生年金3級(事後重症請求) ホームページ ホームページ経由で相談に来た。現在も働いているが、3級になった。 続きを読む
脊髄小脳変性症で障害基礎年金2級(事後重症請求)を決定した事例
傷病名 結果 経路 脊髄小脳変性症 障害基礎年金2級(事後重症請求) 紹介(以前うちが同じ傷病で申請した人から) 以前うちの事務所で同じ傷病で申請した人からの紹介で相談に来た。歩行障害で、杖を使わないと歩けないくらいであった。その紹介者よりは病歴が浅く、進行がそれほど進んでいなかったものの、2級に認定された。 続きを読む
腎臓癌(肺転移)で障害厚生年金3級(事後重症請求)を決定した事例
傷病名 結果 経路 腎臓癌(肺転移) 障害厚生年金3級(事後重症請求) ホームページ ホームページ経由で相談に来た。発症当時は働いていたが、化学療法の副作用で、退職を余儀なくされ、現在、肺炎を繰り返して、就労は困難。3級になった。 続きを読む
自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級(認定日)を決定した事例
傷病名 結果 経路 自閉症スペクトラム障害 障害基礎年金2級(認定日) 紹介(以前うちが申請した人から 以前うちで障害年金を請求した人が子供のことで相談に来た。母親が主体となり息子の障害年金を請求したが、不支給になったとのこと。診断書の中身に少し実態と解離があったので、当事務所と主治医で相談して、(主治医が)再度本人と母親に聞き取りをした上で診断書を作成 続きを読む
フリーワード検索
病名で検索
- 腎疾患
- 肝疾患