パーキンソン病で障害厚生年金3級が認められたケース
【相談者の状況】
大分市在住の50代男性
ご本人様からメールでご相談を受け、後日ご本人様が無料相談会にご参加いただいた。大学を卒業して、正社員として一般企業で勤務していたが、25年以上前に突然左手に振戦を自覚した。歩き方もおかしくなり、病院に行ってみたところ、パーキンソン病との診断を受けた。当初は就労や日常生活に何ら支障は無かったが、緩やかにだが確実に症状が進み、現在では階段の昇り降りも苦労するようになり、退職せざるを得なくなったことで、収入が途絶え、障害年金の請求を考えるようになったとのことであった。
自力で歩けないわけではないが、歩き方がおかしく、体幹機能に大きな障害が出ていた。両手の振戦もひどく、食事や洗面などの日常生活にも大きな影響が出ていた。
【当事務所の対応】
初回の面談時に(診断書の作成を主治医に依頼する際の)注意点などをご本人様に細かく説明し、ご自身の現状がしっかりと反映された診断書の作成に成功した。後は、ご本人様に入念な聞き取りを行い、病歴・就労状況等申立書を整備して、書類一式を日本年金機構に提出した。
【病名】
両足指切断
【結果】
無事に、障害厚生年金3級に認定された。余裕を持って就職活動が出来るとご本人様も大変喜んでおられた。
大分障害年金アシストネットから皆様へ
障害の種類に関わらず主治医に診断書の作成をお願いするときにどう説明していいか分からないと言われる相談者が多いです。
ケースによりますが、最低限気をつけないといけないポイントはあります。そこが分からないと、せっかく主治医に診断書を作成してもらってもご自身の現状が上手く反映されていない不十分な診断書になってしまいます。当然その診断書が審査の材料としてはマイナスになってしまうことも考えられます。
診断書を作成しようとする前に、障害年金の請求実績が豊富な大分障害年金アシストネットに是非ご相談ください!
プロフィール
- 社会保険労務士 堀勇
当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は大分県を中心に障害年金の申
請サポートを行っております。(※相談は全国対応)
障害年金について気になることやご質問があればお気軽にご相談ください。障害年金の申請に長けた、社労士事務所がご回答いたします。相談したからといって、無理に依頼を迫るようなことはしませんので、お気軽にご相談ください。
最新の投稿
- 6月 3, 2024障害年金申請の基本ガイド(糖尿病編)
- 12月 12, 202320歳前障害による障害年金の受給条件は?申請の手続きを社労士が解説!
- 11月 29, 2023臼杵市在住の皆様、障害年金制度をもらい忘れていませんか?
- 9月 29, 2023大人の発達障害と障害年金 – 申請から受給までの完全ガイド
「パーキンソン病で障害厚生年金3級が認められたケース」の関連記事はこちら
- パーキンソン病で障害厚生年金3級が認められたケース
- 完全房室ブロック(ペースメーカー)で障害厚生年金3級(5年遡及)が認められたケース
- パーキンソン病で障害厚生年金3級が認められたケース
- 両足指切断で障害基礎年金2級に認定されたケース
- 統合失調症で障害厚生年金3級に認定されたケース
- 両眼格子状角膜変性症で障害基礎年金2級が認められたケース
- 自閉症スペクトラム・ADHD障害
- 統合失調症で障害厚生年金3級に認定されたケース
- 精神疾患による請求事例
- がんによる請求事例
- 網膜色素変性症による請求事例
- 難病による受給事例
- 脳疾患・心疾患による請求事例
- 肢体の障害による請求事例
- 腎疾患・腎不全・人工透析による請求事例
- その他の請求事例